32歳 男性 エンジニア Hさん

32歳のソフトウェアエンジニアの男性Hさんがマリッジピアのスポットコンサルティングを利用して成婚しました 後編

こんにちは、結婚相談所で、61人とお見合いして結婚したエンジニアこと「くろまめ」です。マリッジピアの会員でなくてもアドバイスや相談に乗るためのサービスを「スポットコンサルティング」という名前で提供しています。マリッジピアのスポットコンサルティングを継続的に利用し、成婚した婚活男性へのインタビューを前編、中編、後編の3つに分けて書いていきます。

32歳のソフトウェアエンジニアの男性Hさんがマリッジピアのスポットコンサルティングを利用して成婚しました 中編 にて H さんは真剣交際に進んだ後もスポットコンサルティングを利用してくれました。後編では、継続してスポットコンサルティングを受けた H さんが成婚退会するまでの H さんとのやり取りを紹介します。スポットコンサルティングがどのようなサービスであるのか、婚活にどのような苦悩があるのか、自分が結婚相談所に求めるサポートは何なのかを考えならが読んでみてください。

真剣交際中の相談

真剣交際中の H さんからの相談として下記のよう内容がありました。

相手が急に仕事を辞めたいと言い出した

アドバイス

Hさん

真剣交際中のお相手と今後の生活について話をしていたのですが、その会話の中でお相手が今の仕事を辞めたいという話を出してきました。自分の収入だけでは専業主婦は難しいため、プロフィールから専業主婦を希望していないお相手にお見合いを申し込んだのですが、ここにきて話が変わって戸惑っています。

仲人くろまめ

なぜ辞めたいのかをお相手から聞くことはできましたか。また辞めた後どうするかという話をお相手はしていましたか。

Hさん

お相手の話では今の仕事がきついから一度仕事を退職したいとのことでした。その後の話はまだ出来ていません。自分の年収だけで専業主婦となると生活がかなり厳しくなるため、しばらくは働いてほしいと思っています。

仲人くろまめ

H さん自身が重要だと感じている内容であれば、お相手からもう一度お話を聞いてみて、私に向けてお話された不安をお相手にも伝えてみてください。今回の話を聞いただけでは専業主婦を希望しているかまではわからないです。以前のスポットコンサルティング後に「モヤモヤを持っていても言わないのはダメだった」と反省していたので、実践するタイミングです。

その後

上記のコンサル後に H さんから連絡がありました。

Hさん

お相手が仕事を辞めたいと言っていた話ですが、話し合ったところ一旦休みたかっただけで、次の職場を探すため転職活動しているそうです。転職は私もしたことがあるので転職についてネガティブな印象はないです。私としては専業主婦を希望しているわけではないことがわかって安心しました。

仲人くろまめ

これからもモヤモヤがあったらお相手と話し合ってもらえたらと思います。

くろまめの一言コメント

仲人くろまめ

真剣交際に進むと大体は成婚していくのですが、住む場所で折り合いが付かず真剣交際が終了となったケースに立ち合ったことがあります。今回はお金の話でしたが、こうやって気になったことはお相手と話し合い折り合いをつけていくことが大事だと思っています。

相手の親と価値観が合わない

Hさん

お相手の両親にお会いしたのですがお相手の両親はかなりの田舎にお住まいで、あって話したところ価値観が自身とあまり合わないなと感じてしまいました。放任的ではあるのですが学歴に関する価値観や、仕事に関する価値観が全く違うと感じてしまいました。この違和感は今後の結婚を通じて問題になるのではないかと不安になっています。

仲人くろまめ

お相手の両親との価値観の違いが結婚生活にどう絡んでくるのかイメージできなかったのですが、お相手の両親が自分達の価値観をふりかざして、 H さんとお相手の結婚生活に干渉してきそうな印象を持ったということでしょうか。

Hさん

どういう意味でしょうか。

仲人くろまめ

例えば、自分達の子供を私立高校に進学させたいと思っているときに強固に反対するとか、自分が転職するときにその転職に反対してきそうだと感じましたか。

Hさん

そういうことは無さそうです。

仲人くろまめ

生きてきた時代や環境が違ったら価値観は違うだろうなと私は思うのですが、「価値観」という言葉だけでは H さんの違和感を私はイメージできていません。どのようなことが違和感なのでしょうか。

お相手の両親に会ったことで結婚という自分の生活が大きく変化するイベントが現実のものとなってきたことに対する漠然とした不安が出てきて、先に進めないかもしれない理由を「価値観」という言葉で表現していたりはしませんか。

Hさん

確かに漠然とした不安があるのかもしれないです。

仲人くろまめ

仲人として「真剣交際間近か」と思われた会員がお相手から交際終了を告げられるという場面に立ち合ったことがあります。お相手の相談所が交際終了の理由を詳細に書いて会員のここが許容できなかった的な内容も含まれていたのですが、私には要約すると「真剣交際を決断するタイミングが迫り、結婚が見えてきて尻込みした。私は結婚を覚悟できなかった。」としか読めませんでした。

会員はその半年後に良い出会いがあり成婚してきましたが、会員に交際終了を告げたお相手は一年半経過した今でも婚活してそうです。 H さんにはどのくらいお相手と一緒にやっていくのだという覚悟がありますか。

Hさん

結婚が現実に迫ってきて尻込みし先に進めない理由を探している自分がいたことに気が付きました。何十人とお見合いしてきて「真剣交際に進もう」と思えたお相手で、「この人と一緒にやっていきたい」という気持ちに変化はないです。成婚に向けて前向きにやっていこうと思いました。

くろまめの一言コメント

仲人くろまめ

今まで自分一人、自由気ままな生活をしてきたところに他人との共同生活が発生するので、生活が変わる覚悟を決められるかは真剣交際や成婚退会に大事な要素ではないかと自分の婚活や仲人として会員を見てきて思います。

仲人として会員を見てきて自分の生活が変わることを覚悟できている方は半年、遅くとも一年以内に成婚してそうに見えます。結婚への覚悟ができていないまま結婚相談所で婚活している方は、永遠に結婚相談所に会費を支払い続けることになるのだなという現実を結婚相談所を運営していてひしひしと感じます。

プロポーズをどうしたら良いか

Hさん

そろそろプロポーズをしようと思っているのですがプロポーズのプランについてどうしたら良いか相談させて下さい。また指輪も買おうと思っているのですがどのようなものを購入したら良いでしょうか?

仲人くろまめ

プロポーズに関しては OZモール というサービスを会員には提案しています。プロポーズのための演出をしてくれるお店がピックアップされていて値段もそこまで高くはないです。会員からも「よかったです」とコメントいただいているのでオススメできるサービスだと思っています。

仲人くろまめ

指輪に関する知見は持っていないのでわからないです。会員をみるとお相手の指定したお店で予算の中で決めてもらったり、会員自身が指輪にこだわっていてお相手をお店に連れていって決めたりといろいろです。

私は特にこだわりがなかったのに、自分が調べたお店に連れていって予算の中で妻に決めてもらってしまい、後に「いまの指輪が気に入らないわけではないけど、予算言ってもらえたらお店は私で決めたのに」と言われました。本当にいろいろです。正解が私にはわかりません。

Hさん

ありがとうございます。一度調べて検討してみます。

最後のスポットコンサルティングから2か月後にHさんから成婚退会したとの連絡がありました。

くろまめの一言コメント

仲人くろまめ

結婚相談所をはじめてからプロポーズのための演出をしてくれるお店をピックアップしている OZモール のようなサービスがあるということを知りました。婚活しているときに知っていたら利用したかったです。

スポットコンサルティングへの感想

今回のブログ記事作成にあたってスポットコンサルティングについて H さんから追加のコメントを頂きました。ブログ公開の許可は頂いたので掲載します。

Hさん

私は仲人からのサポートを期待して「手厚いサポートがある」と広告を出している大手結婚相談所を選びました。だた利用した大手結婚相談所には私の期待したサポートはありませんでした。大手結婚相談所にて孤立無援のなか婚活することになり、最初のスポットコンサルティングを利用したときの私は精神的にボロボロの状態でした。

くろまめさんの書いた「婚活を支えた技術」に出会いスポットコンサルティングを知り、大手結婚相談所で活動しつつも所属する相談所のサポートに期待するのは諦め、スポットコンサルティングを継続的に利用しはじめてからは気持が上向いてきて前向きに活動できたなと感じています。また、くろまめさん自身の婚活や仲人として会員を見てきた経験からくる話は、私にはとても説得力があり腹落ちしやすかったです。

マリッジピアのスポットコンサルティングに出会っていなければ、おそらく大手結婚相談所を退会していました。大手結婚相談所の利用を継続し成婚退会しましたが、成婚まで辿り着けたのはマリッジピアのスポットコンサルティングのおかげです。とても感謝しています。ありがとうございました。

おわりに

32歳のソフトウェアエンジニアの男性Hさんがマリッジピアのスポットコンサルティングを利用して成婚した話は、今回の記事で終了です。 H さんは、マリッジピアのスポットコンサルティングを継続的に利用し自身の所属する結婚相談所にて成婚を掴みました。「スポットコンサルティングがとても役立ったので、マリッジピアに還元したい。」という H さんからの連絡にて記事が実現しました。ここまで言っていただけるようなサービスを提供できたのだなと私もうれしく思っています。

H さんのようにスポットコンサルティングを継続してい利用する方もいれば、一度利用して終わりという方もいます。皆さん「所属する結婚相談所の仲人から自身が期待していたサポートが受けられずマリッジピアのスポットコンサルティングに辿り着いた」というのは共通しています。

すでに婚活中で相談したいことアドバイスが欲しいことなどをお持ち方がいましたら スポットコンサルティング の利用を勧めます。

エンジニア専門の結婚相談所「マリッジピア」に少しでも興味を持たれた方はぜひ以下のリンクからお気軽にお問い合わせ下さい。無料相談も大歓迎です。

関東にあるエンジニア専門の結婚相談所ならマリッジピア

ABOUT ME
くろまめ@エンジニア仲人
2017年にゼクシィ縁結びエージェントで婚活し、半年で61人とお見合いし成婚退会しました。現役のエンジニアです。出会いのない私と同じような境遇のエンジニアに出会いを提供したいという思いから、エンジニアに特化した結婚相談所を「マリッジピア」という屋号でやっています。 「マリッジピア」の LINE 公式アカウントからお気軽にお問い合わせください。 関東にあるエンジニア専門の結婚相談所ならマリッジピア